2008 2007 2006 2005 2004 2003
第6回総会 昆虫と植物たち 第4回総会 第3回総会 第2回総会 市川の民話
行徳・浦安バス巡り 大町バス巡り じゅん菜池周辺 行徳の海苔すき 行徳寺巡り 市川を歩こう
金子みすずの世界 第5回文化祭 三番瀬 野草を摘もう 雅楽夏音 市川の環境
忘年鍋の会 第4回文化祭 介護・遺言・フュー 第2回文化祭  市川の防災
忘年鍋の会 第3回文化祭 おさめの会 第1回文化祭 
白黒写真展示協力 忘年ねぎの会 防火ポスター協力 おさめの会

記 録 室

市川大好き人の会・忘年鍋の会

賀茂別雷神社 毛利宮司のお話も

20081129日(土)・12301530・フリースペース圓

市川大好き人の会は、2008年度の活動納めといたしまして、
1129日(土)1230から恒例の「忘年鍋の」をフリースペース圓で開催いたしました。
賀茂別雷神社の毛利宮司に、神社での作法、習わしなどのお話をしていただきました。
いちかわって?
あの頃の市川
チラシあれこれ
今までのこと
へ〜!!な話
みてみて〜

賀茂別雷神社の毛利宮司は63?歳。

毛利昭一郎さんは神社の長男として生まれたため、神主になる勉強はしたものの神主にはならず、PRマンとして定年まで某PR会社の勤務をまっとう。しかし、実家の神社を継いだ弟さんが病気になったために郷里の佐野に戻り禰宜となる。

2008年4月に60歳過ぎて禰宜デビュー。この数ヶ月間の初心者マークの神主さんとしての奮戦の模様を語ってくださった。

長年にわたってPRマンとして勤務していたせいか、従来の神主さんとは毛色が違い、初めは驚かれもしたそうである。だが、神社を広大な公園として整備し、地域を活性化しようとする姿勢に、人の輪が次々に広がり、来年の100年祭に向けて構想は着々と実現化されているようである。

賀茂別雷神社の他、10社の神主を務め、連日赤い車に乗って駆け回っているそうだ。

賀茂別雷神社(栃木県佐野市多田町1506)の歴史は古く、蔵の古文書には○○○年頃のものもあるとか。

市川大好き人の会へのメールは こちら
2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003
松戸花めぐり 第6回総会 昆虫と植物たち 第4回総会 第3回総会 第2回総会 市川の民話
行徳・浦安バス巡り と第5回総会 じゅん菜池周辺 行徳の海苔すき 行徳寺巡り 市川を歩こう
市川の野菜たち 金子みすずの世界 大町バス巡り 三番瀬 野草を摘もう 雅楽夏音 市川の環境
第6回文化祭 忘年鍋の会 第5回文化祭 第4回文化祭 介護・遺言・フュー 第2回文化祭 市川の防災
忘年鍋の会 第3回文化祭 おさめの会 第1回文化祭
白黒写真展示協力 白黒写真展示協力 白黒写真展示協力 忘年鍋の会 防火ポスター協力 おさめの会