第5回 「市川大好き人の会・文化祭」

出あい触れあい語りあい
こんな身近に魅力一杯の人たちが…

日時:2007年1020日(土)〜31日(水)

会場:フリースペース圓 (一部 市川八幡談話室 5階)


10月20日(

「日本の唱 パートV」


10月21日(日)

開催時間 13:30〜15:30
開催場所 市川八幡談話室 5階

人生の大先輩たちからは、さまざまな知恵を授けられ、若者たちからは、現在(いま)を教えられ、子どもたちからは、夢をもらう楽しさを教えられたという、聴き耳をたてて40年の米屋陽一氏が語る市川の民話・伝承のアレコレ。

地名には必ず由来があります。地形だったり職業であったり。
真間→まま・は古代日本語で地形を表しています。
北方→ぼっけ・ぼけ・ほけはがけのことです。
塩焼→塩場しょば。行徳では昔塩を造っていました。そこの呼称です。この塩は江戸幕府を支えていました。等々・・・ 古い地名からいろいろなことがわかってきます。できるだけ残してゆきたいものです。

市川には平将門の伝承が多くあります。特に大野では生活の中にめんめんと伝えられてていたそうです。千年以上も途切れることなく。

日々の生活の中に溶け込み、心を豊かに・なごませるものでした
あまりにも馬鹿げたことばかりしていると、「北方の久兵衛さんの処に行って機転丸のバカくだしを買って来い」 と言われ、強情を張ると「飛んでもふぐみたいな奴だ」 と言われ、「さるがあがったら仕事を終える」 と言われて、皆さん わかりますか?
根底にある話(物語)を知らないとそこで途絶えてしまいます。皆さんも「聴き耳」をたててみませんか。

  講師:米屋陽一氏

日出学園中学校高等学校教諭
國學院大學文学部兼任講師
民話ライブラリー主宰
日本口承文藝学会理事
日本民話の会会員


「中国貴州省・岩洞村・トン族を訪ねて」

開催時間 16:30〜17:30
開催場所 フリースペース圓

今年の8月、米屋氏が中国貴州省・岩洞村/トン族を訪ね、民間故事の調査を行ったミニ 報告会を、映像を交えて行いました。


10月20日(土)〜25日(木)

 「市川大好き人の会」5年の歩み展

開催時間 11:00〜16:00
開催場所 フリースペース圓

10月26日(金)〜31日(木)


「市川界隈写真展」 

開催時間 11:00〜16:00
開催場所 フリースペース圓


10月27日(土)

講師:米屋陽一氏

「エイプロンズ10周年記念コンサート」

開催時間 14:00〜15:00
開催場所 フリースペース圓

開催時間 13:30〜15:00
開催場所 フリースペース圓

市川の主婦たちが10年前に結成した音楽チームです。
初めはリズム感を養うためにそのへんのものを叩いたり踊ったり。
リコーダーやベルも、楽器が家にあるからと始めました。今ではその美しい音色が皆大好きです。と皆さん緊張しつつも楽しそうでした。


「聴き耳の名手が語る市川の民話・伝承」

10月28日(日)

「市川、こんな町で、こんな子供時代」

市川で生まれ、育ち、暮らした視点で切り撮る  「秋谷ワールド」

撮影:秋谷征子
 元地域ケア相談員
 市川大好き人の会会員
 現在 在宅介護中

演奏:エイプロンズ

歌 : 須田 節子さん
    チャリテーコンサート「水の輪」主宰
     2003年TIAA全日本クラッシクコンサート入賞
     市川大好き人の会会員

ピ ア ノ::須田 真由美さん
クラリネット:千野 雅子さん

昭和の始めに、市川小学校に学び、遊び、昭和20年軍に召集され、戦後の荒廃した下町で中学校の教師になった。
65歳の時、同級生が集まり,子供時代・軍隊の話に花が咲き、「戦争体験を語る会」をつくる。
いろいろな所で、体験をお話しておられます。

  お話:忍田吉正
元中学校校長
戦争体験を語る会 代表
二中ブロックナーチャリングコミュニティ
いちかわFMで月1回放送

今年で5周年を迎えた「市川大好き人の会」、今までに行ったイベントの告知チラシを展示し、この5年間を振り返りました。

市川真間の桶屋の6人姉妹の5女が、生家附近を中心に撮りためた写真を展示しました。

開催時間 18:30〜19:30
開催場所 フリースペース圓

入場料:すべて無料 (1%支援制度活動)

会 場:市川市八幡談話室
     フリースペース圓  〒 272-0021市川市八4-8-21 

メール:daisuki@iienne.sakura.ne.jp

多くの方々の、ご来場・ご参加に心から感謝しております。

2007 2006 2005 2004 2003
昆虫と植物たち 第4回総会 第3回総会 第2回総会 市川の民話
大町バス巡り じゅん菜池周辺 行徳の海苔すき 行徳寺巡り 市川を歩こう
三番瀬 野草を摘もう 雅楽夏音 市川の環境
第4回文化祭 介護・遺言・フュー 第2回文化祭  市川の防災
忘年鍋の会 第3回文化祭 おさめの会 第1回文化祭 
白黒写真展示協力 忘年ねぎの会 防火ポスター協力 おさめの会

記 録 室

第5回「市川大好き人の会の文化祭」は、須田さん親子の素敵な音楽で始まりました。
今回は、新たに、金子みすずの詩を、島筒英夫が歌曲にした作品から3曲歌っていただきました。
心にしみる歌声でした。

須田まゆみさんの演奏されたドヴォルザーク作曲の「水の精」 表情豊かで感動しました。

千野雅子さんはクラリネットで参加して下さいました。若々しくしなやかな演奏でした。

お忙しい中、お時間を割いて、コンサートに参加して頂き、ありがとうございました。

金子みすずの詩による歌曲から
   わたしと小鳥とすずと
   帆
   みんなを好きに

詳しいことは、このページの「チラシあれこれ」・「今までのこと」をご覧ください

七五三

老夫婦